資産形成は金額の絶対値ではなく%で達成率をチェック!

この記事はこんな方向け
・セミリタイア、FIREを目指している方
・目標金額が大きすぎて資産形成の達成感が湧かない方

はじめに

今回の質問と自分の回答はこちらです。

経済的自由を目指している方はどうやって目標に近づいているかをチェックしていますか?

金額の絶対値ではなく、必要金額に対する%をチェックしています。

セミリタイア、FIRE、経済的自由を目指している方は一定のまとまったお金を貯めることを目指して投資や節約を頑張っていることと思います。一般的に、セミリタイアに必要な金額は年間生活費の25年分と言われています。つまり

・年間生活費が120万円⇨3000万円
・年間生活費が240万円⇨6000万円

と大きな額が必要になります。
※厳密には資産の取り崩し方(配当なのか”4%ルール”なのかで)次第で変動

そこで今回はこの経済的自由に関して紹介するのは
金額の絶対値ではなく必要金額に対する資産額の%で達成率を管理すべき理由

自分も最初は絶対値で追いかけていたのですが、%だと違う捉え方ができるようになったので、気になる方は最後までお目通しいただければと思います。

絶対値ではなく、%で評価したほうがいい理由

  • ゴールまでの距離が遠く感じずに済む
  • 自分の資産で賄える生活費の割合がはっきりする

ゴールまでの距離が遠く感じずに済む

年間生活費が120万円、つまりセミリタイアの目標金額が3000万円の場合を考えましょう。一生懸命節約を頑張って年間に100万円貯金したとします。

ここで前向きな方なら「100万円たまったぞ!」と思えますが、そうでない方は「あと2900万円も必要・・・」と思ってしまいます。

絶対値で見ようが%で見ようが、あと2900万円必要なことは紛れもない事実なのですが、目標までの数字が遠いとモチベーションが落ちやすいです。

とてもじゃないですが、こっちの方だと自分は貯金を頑張れる気がしません。

でも、%で追いかけるとこんな感じ。

横軸の範囲は0%〜100%です。0万円〜3000万円の間で数字を追いかけるよりも、数字が小さい分、気が楽にならないでしょうか。自分はこっちの方がゴールに近づいている実感がわくので%で管理をしています。

自分の資産で賄える生活費の割合がはっきりする

セミリタイアを目指している方、特に”4%ルール”を使おうと思っている方の中には

目標金額に到達するまでは取り崩してはダメ、ゼッタイ

こう思っている方いらっしゃらないでしょうか。でも、4%ルールって目標金額に達しないと使っちゃいけないなんてルールはありません。

もちろん最終的には目標金額に到達したうえでの取り崩しを目指すわけですが、さっきの例を使うとこんな風にも考えられないでしょうか?
・現時点の資産で取り崩しを始めれば生活費の3%分は年永久的に賄える
・自分で稼がないといけないのは残りの97%

実際に取りくずなくても、自分の資産にはそれだけのポテンシャルがあるとわかればやる気が出ないでしょうか?3%だと小さいですが、これが20%、50%と伸びていけば

「もう生活費の20%、50%分は何とかなる状態だから、この状態で4%ルールを始めつつ、残りの50%分のお金だけ稼げる気楽な仕事に転職しようかな」とか
「仕事は変えないけど、生活費の50%分は取り崩しで賄って仕事の給料で生活費より浮いた分は遊びに使おう」

というマインドになることができます。気持ちのゆとりに貢献です。

自分のセミリタイア達成率

2021年3月時点で生活費25年分のうちの60%まできています。

「どれだけ金持ちよ!」て言われるかもしれませんが、そんなことはありません。
・目標金額の前提になっている生活レベルが超低い(生きれたらOKレベル、医療費とか贅沢は無視
・コロナ後のバブルのおかげで投資信託などの含み益が大きくなっている
からです。COVID19が落ち着いたら、含み益は今よりは一旦下がって達成率も下がると思います。

明細は下の記事で紹介していますが、自分は極端に切り詰めれば月の生活費はコミコミ5万円、年間60万円あればOKと算定しています。

ですが、実際に到達率100%になっても、すぐに仕事を辞めたり変えたりするつもりはありません。

理由は、セミリタイアまでに
・緊急用の現金
・25年分の遊ぶ用のお金
・そもそも生活費25年分ではなく、30年分の資産額
を用意するつもりだからです。

生活費30年分の根拠
・元本1500万円、評価額3000万円の場合を考えます。
・含み益には約20%の税金がかかるので、4%取り崩しでの受け取り額は元本60万円+含み益60万円*0.8=108万円(評価額の4%分ではなく3.6%分・・・。)
・極端な話、取り崩す部分のほとんどが含み益であれば受け取り額は取り崩しの80%なので税引後の資産額で生活費25年分を確保するためには生活費25年分/0.8≒生活費30年分のお金が必要

ただし一般的には4%ルールでOKと言われていますから、いったんのゴールは25年分、気持ちの上では下駄を履かせて30年分+αを目指すという感じですね。

おわりに

いかがでしたか?絶対値だと遥か遠い道のりでも、%でみると少しずつゴールに近づいている実感が湧くと思います。セミリタイアを目指している方であれば一度試してみてください。

****

以上でこの記事は終わりです。
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました。
自分で考え、決めて、行動して、一緒によりよい時間を増やしましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA