【本当は定時で帰るのがノーマル】ホンダの定時退社日廃止

働き方の多様化で定時退社日を廃止

ヤフーのトップニュースでこんなのがありました。

ホンダが定時退社日を廃止 背景は – Yahoo!ニュース

ホンダは1日から定時退社日を廃止した。勤務時間を自由に選べるフレックスタイム制の利用者が増える中、かえって退社時間を制約してしまうことが課題だった。「ノー残業デー」として多くの会社で導入されている

いわゆる定時(例えば9時から17時)という枠組みで働く人が減ったからやめる、ただし定時相当の就業時間で勤務を打ち切る日は設けるそうです。こういうのは大きいところからしか実践しづらいのはもう仕方ない話なので「中小には関係ない」みたいな本筋から外れた意見は持たないようにしたいですね。

そもそも「定時」の意味って・・・

自分の勤務先でもニュースで報じられているのと似た様なことをやってる部署はあります。ただ、よくよく考えたらすぐにわかることですが、本来は定時の時間で働いて、それに応じた賃金をもらうというのが雇用の契約になっているはずです。あくまで突発の仕事があるとか他の予定との調整のために、他の日で働けない代わりに別の日でという位置付けで残業が発生する、はずです。

残念ながら自分がそうであるように何故か定時で終わるはずもないようなボリュームの仕事なのがベースになっているせいで定時退社をすると「なんでこいつは早く帰っとんねん」みたいな風潮がなくもないです。

が、本来は定時で帰るのがベースであって、それで終わらないから非定常的に残業があるというのが本来の姿です。何が言いたいかと言えば定時退社日なんて設けなくても定時退社するのが当然であるにもかかわらず、設けないと帰れませんっていう状況がおかしいということです。

わざと残業代をもらうために残業している人もいるかもしれませんが、これは見方を変えれば「自分は効率悪い仕事をしているせいで残業しないと仕事を終わらせられません」と公表しているようなもんですし、会社に対していうなら「残業させないと終わらせられないような仕事と人数のバランスで就業管理しているんです」とこれまた自分の無能っぷりを公表している様なもんです。

自分は常々言っているように残業代を当てにしていないので単純に早く帰れるなら帰りたい派です。少なくとも残業代目当てで働くようなことはしません。こんなの、言われなくても定時で帰って普通な世の中になるといいんですけどね。

本当は働いた時間に対してではなくて成果に対して給料が支払われる仕組みになればいいんでしょうけど、日本だとそれを悪用するブラック企業がたくさんありそうなのでなやましい問題です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA