【2022年読書レビュー】女女問題のトリセツ

まえがき

今回紹介する本

『女女問題のトリセツ』です。

タイトルだけで「女だけ取り上げるなんて差別だ!!」って言い出す人がいそうですがご安心?下さい。著者も女性です。差別ではなく、区別。男性は仲間のために自己犠牲する覚悟を持ち、女性は周囲に大切されていないと命が危ないと感じるようにできている・・・これが著者の主張です。

この結果として女性ならではの幾分厄介な問題な発生します。例えば共感欲求が強いとかマウントを取るとか。こうなるとついついイラッとしがちです。

この対処法がわかるのが本書です。もちろん、男性が読んでも対女性という点で役立つこと間違いなしです。

本書の目次
  • 女性脳の秘密
  • なぜ、あの女にイラつくのか〜イラつきの正体
  • イラつく女のトリセツ

あの、自己保身のために言っときますが、マウントを取るとか共感欲求が強いというのは書籍で言われていることですし、これ自体が平均したらという話(のはず)です。一人一人違うのは言われんでもわかってますが、「みんながみんなそうじゃないわ!!」というお怒りが聞こえてきそうなのであらかじめ断りました。

マウントしてくる人への対処法は?

3章では7つのパターンでイラついてしまいそうな時の対処法が紹介されています。その1つがマウントをとってくる人への対処法。

ぶっちゃけ、男だろうが女だろうがマウントをとってくる人に対してはいらついてしまいそうです。が、それは本題ではないので置いといて↓

  • アドバイスっぽい場合はお礼をしつつ謙虚な態度で
  • 余計なお世話には心配をかけていることに対してお詫び
  • 皮肉まじりの場合には気づかないふりを
  • あえて下手に出る

どれくらいできているでしょうか?

こういうのできる方って世渡りがうまいよなぁって自分は思います。本書では「皮肉っぽく聴こけるけど皮肉じゃないこともある」とおっしゃられていますが、皮肉っぽく聞こえている時点で十分印象が悪いと思います。

「私は〇〇だからあなたは□□でいいね」というような言い回しならともかく、枕詞がなかったらいやに聞こえるもんです。

「皮肉まじりの場合には」というのは対処する側としてはもちろん本書に書いてあるようなアクションでいいのでしょうけど、それ以前に自分が喋ったことがそんなふうに読み取られないようにしなきゃいけませんね。

謙虚 is the best

パソコンで謙虚の意味を調べるとこう出てきます。

ひかえめでつつましやかなさま。自分の能力・地位などにおごることなく,素直な態度で人に接するさま。

へりくだる訳じゃないんですよね、自分を過大には見せずに淡々と・・・そんなニュアンスが込められているように思います。

自分はこの辺気をつけるようにしていて、少なくとも経験年数が長いからとか自分の方が知ってるからと言って偉そうな態度は取らないように気をつけています。その場では偉そうな態度を取ってもいいかもしれないけど、どうせ自分の方が知らなかったりスキルが下になる場面がやってきます。そんな時だけペコペコするのか?というとダセェなというのが所感です。

人のフリ見て我がふり直していきましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA