【新幹線完乗への道】開業から1ヶ月の長崎旅行記〜1日目〜

久々のバケットリスト系の記事です

5月に47都道府県回り切ったのを機に

「今の時点でやりたいことを見直すか」ってので削除やら追加をしました。

といっても差し当たってやりたいことといえば事実上は何かのテーマをかこつけた旅行か東北絡みだけなんですけど⇦


さて、今回はその中の『新幹線に完乗する』です。

2022年10月時点でまだ乗ったことのない新幹線路線はこれだけあります。

未到の新幹線
建設が確定している未開業区間も含んでいます。
  • 北海道新幹線:札幌〜新函館北斗
  • 東北新幹線:新青森〜仙台
  • 田沢湖線(秋田新幹線):秋田〜盛岡
  • 奥羽本線(山形新幹線):新庄〜福島
  • 上越新幹線:新潟〜越後湯沢
  • 北陸新幹線:金沢〜新大阪
  • 西九州新幹線:武雄温泉〜長崎
  • 博多南線:博多〜博多南

今回はこの中から出来立てホヤホヤの西九州新幹線に乗車すべく長崎へ行ってきました。

どうでも良い補足をすると長崎には10月22日から1泊2日で行ったのですが、

  • 前回訪れた2019年10月19日からほぼ3年ぶり
  • 西九州新幹線が開業してからほぼ1ヶ月

なんとなくキリのいいタイミングでの訪問となりました。

1日目の思い出がき

グランクラスの前にグリーン車

今回のとは関係ありませんが「グランクラスに乗って仙台に行く」こともバケットリストの1つに入っています。が、グランクラスどころかグリーンすら利用したことのない人生・・・。

せっかくだからこの際グリーン使うか!!

てことで使いました↓グリーン車って床が絨毯なのを知らなかったので緊張感を持って着席!

普通席と比べるとナルホドこれは価格差を払って乗る人がいるんだなと納得です。座席の厚みがあるだけで体を預けてもしっかりホールドされてる感じがするし、読書灯とかヒーターとか細やかなプラスアルファの機能がありがたいですね。

普通にグリーン料金を払って乗れるほどの財力を持っていないので例に漏れず日本旅行さんのバリ得きっぷを使いました。この切符のすごいところは普通車利用でもバグった割引であることですがグリーン車にたったの+1,000円で乗れるところです(料金はNAVITIMEのアプリで調べました)。

利用座席普通のきっぷバリ得(通常期)割引率
普通車(指定席)15,2808,60044
グリーン車21,3509,60055
単位は円、区間は新大阪〜博多です

自分は貧乏性なので朝に2本走っている博多行きひかりのうち所要時間が長い方をわざわざチョイスしました(馬鹿)。

長崎行く前に福岡グルメ

ということで最初は博多に着地です。そのままスルッと長崎に行ってもいいんですけど佐賀旅行へ行った時と同様に福岡でお馴染みなものを食べようということでわざと2〜3時間ほどマージンを設けてました。

前回は鯖定食と牧のうどん、今回は「天ぷらのひらお」です。

全く気を衒わない有名どころですけども、ただでさえ長崎で麺類を食べようと思ってるのに福岡で麺食べちゃったら麺三昧になるので味変というかジャンル変です。

単品で頼めるのですが、考えるのが面倒だったので天ぷら定食で。

ポンポンと手際よく揚げたての天ぷらが運ばれてきました。天ぷらを自分で作ることはありませんが、時々食べるスーパーの惣菜の揚げ物をベースに考えると「やっぱ揚げたて is the Best やな」と小学生並みの感想で食べてました。天ぷらで一番気に入ったのは魚系、じゃなくて茄子です。ホクホクしてカボチャみたいでした(カボチャはカボチャで入ってましたが)。

あと、いかの塩辛が激うまでした。加工食品感が全然なくて、これでチェーンとは恐ろしい・・・。

いざ新幹線!の前にリレー特急「かもめ」

昼ごはんを食べたところでいよいよです。いよいよって言っといて最初は特急なんですけど笑

乗り換えあるのに「長崎行き」の違和感・・・

その名も「リレーかもめ」。3年前に来た時は当然「かもめ」として長崎まで1本で行ってましたが新幹線が開業したのでリレーの名がついたことに。九州だと過去に「リレーつばめ」を運行してたこともありますが、それとおんなじパターンですね。

自分は前の革張りっぽい座席が好きだったのですが、全体としてはあまり評判が良くなかったようで良くある感じの座席に変わってました。

いよいよ西九州新幹線「かもめ」

わずか1時間の乗車で乗り換え駅である武雄温泉駅へ到着。たった数分しかないとされる対面乗り換え、果たして大丈夫なのかと思ってましたが・・・

たったの20歩くらいで着いちゃいました。めっちゃ楽ちん!

車椅子の方でもあらかじめ先頭で待っておけば最短3分とされる乗り換えも問題なくできそうな印象を受けました。

車両はこんな感じで、さすがは開業して1ヶ月。新車特有の匂いがいいですねぇ。

乗車時間は30分弱なのとほとんどがトンネル区間というのもあってなかなか景色を楽しむチャンスは限られますが新大村駅の前後では大村湾が開けた景色を堪能できます(ちゃんとそっち側の座席取りましょう)。

そして!長崎駅に到着!!2回目だけど、来たらわかるいい場所や〜。こんなんなんぼ行っても(ry

西九州新幹線に関する独り言
西九州新幹線は武雄温泉から新鳥栖まで、本来ならフリーゲージトレインで行くはずが開発取りやめになったので、なんの予定も立ってない状況です。ネット界隈では
「こんな中途半端な新幹線、失敗するに決まってる。みんなバスに移行する」とか
「今からでも遅くない!スーパー特急方式にしよう!」
みたいな意見を目にするんですけど、失敗するような投資だったら運営主体のJR九州が拒否るでしょうよ。
あと、高架橋、トンネルなどを新幹線スペックで建設して在来線特急走らすって、そんなんなら現状ままの方がマシだと思います。自分はバカの一つ覚えみたいにスーパー特急推す人が理解できないので・・・。

昼間に見る「世界三大夜景」

夜景なんだから夜行けよ!!って話なんですけど、かといって日中にキリよく回れるところもないので、敢えてです!

長崎駅からはバス1本で稲佐山公園まで行けます。ロープウェイ使ってもいいんですけど高いところがあんまり好きじゃないのとコスト理由です(じゃあわざわざ登んなよ笑)。

登る途中の景色でも十二分に綺麗です!

稲佐山公園駅から10分ほど歩いて到着です!

いつまでも見てられます・・・!!

夜景、撮るだけ撮ってみたけど・・・

長崎の夜景を眺められるスポットとしては稲佐山が有名ですが、もう一つ「鍋冠山公園」も有名です。海を挟んで対面しています。こちらの方がホテルからグーグル先生がいうには徒歩圏だったのでこちらで夜景を撮っちゃおうという魂胆です。

ってので行ってみたんですけど途中まで登ってきた時点で身の危険を感じたので中継地点で行くのやめました←。それでも十分素晴らしい景色です!

ちなみに翌日に「本来ならどんな景色を見るはずだったのか」を確認だけ行ってみました、昼に。その時の風景は2日目の方で。

長崎まで来たのに「リンガーハット」

長崎といえばトルコライスに五島うどんに中華街にとありますが、今回のお目当てはちゃんぽんand皿うどん!さぁどこのお店に行こうかが問題なわけですが、なんと!わざわざ!長崎まで来て!


リンガーハット〜


です。というのも今まで一回もリンガーハットきたことなかったのと「長崎のリンガーハットは他の都道府県のとちょっと違う」という噂を聞いたことがあったので、他の店と食べ比べするのに良きだと思いました(ちゃんと翌日チェーンじゃないとこ行ってます)。

ここでは長崎ちゃんぽんと餃子をいただきました。が、初めてなので長崎だから違うかと言われてもわかるはずもなく←。いや、味は美味しかったですょ。

続きは2日目

今回はホテルモントレに宿泊しました。メトロポリタンに泊まった時のような高揚感!!いちいち西欧って感じでおしゃれでした。少しいいとこ泊まって気分上げるのもいいですよね〜。

1日目はこんな感じで終わりました。2日目にやったことは次の記事で👋

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA