この記事のもくじ
期せずして見つけた新しい投資信託ーSOMPO123
今回紹介するのは2021年12月21日に設定されたばかりの出来立てホヤホヤの投資商品です。
一個人としては投資に対する姿勢として以下の考えを持っているため証券会社のHPすらほとんど見ないのですが、全く別の記事を書く為に商品情報を見ようとしてSBI証券のHPを見てたらたまたま見つけたという経緯です。
- 買ったら放置
- 少々安いぐらいの商品が新規で出ても乗り換えはしない
以降、当該商品の特徴と投資先としてありかなしか私見を述べていきます。
SOMPO123-先進国株式の特徴
特徴、概略は以下の通りです。
- 運用会社:SOMPOアセットマネジメント株式会社
- 構成銘柄:SOMPOアセットマネジメントの外国株式投資ユニバース採用銘柄の中から、原則として概ね123銘柄程度
- 手数料:0.077%
- 購入できる窓口:SBI証券、松井証券
構成銘柄について
この商品はS&P500とかTOPIXのような指数連動型ではないのでアクティブファンドに分類されます。大元の「外国株式投資ユニバース採用銘柄」の情報がないためなんとも言えませんが、今のところはこんな感じでGAFAは取り込めています。
手数料について
特筆すべきはこの点です。今出ている主要な投資信託と比べてもこの商品は最も手数料が安いファンドです。手数料のことだけいうなら投資信託の購入第一候補となり得ます。
- SBI-SBI・V・S&P500インデックス・ファンド⇨0.0938%
- eMaxis Slim 米国株式⇨0.0968%
- eMaxis Slim 先進国株式、ニッセイ外国株式⇨0.1023%
- SOMPO123 先進国株式⇨0.077%
パフォーマンスについて
指数連動型でないとなると気になるのがこれ。これについてはバックテストという後付けシミュレーションですが、参考指数であるMSCIコクサイインデックス(eMaxis Slim先進国株式やニッセイ外国株式のベンチマークになっている指数)と遜色のないリターンが出ています。
SOMPO123の方は指数連動じゃないのでどんなふうに銘柄入れ替えがおこななわれるかによってこうなるかどうかが変わる点、要注意です。
SOMPO123、投資先としてアリ?
これは自分の意見ですが、もし投資し始めのときに出ていたとしても購入はしないでしょう。理由は次の点です。
- 「SOMPOアセットマネジメントの外国株式投資ユニバース採用銘柄」に関する情報が不明
- 投資銘柄数が主要な投資信託と比べて少ない
- 隠れコストが不透明
特にでかいのは1点目ですね。どんな基準で選ばれた企業群なのかわからないものの中から123銘柄選びますって言われてもしっくり来ません。
全部を暗記する必要性はありませんし、そんなことする機会もないのですがいざとなったときに何に投資しているのかわかる点でもS&P500やTOPIX、MSCI〜〜といった主要な株価指数に連動していることは安心感を得られる材料となります。
仮に買うとしても銘柄入れ替えの状況とか隠れコストを含めた手数料実力がわかってからの方がいいと個人的には思います。
手数料は大事なんだけどあくまで一要素
これを忘れないことが重要です。
いくら手数料が安くてもプラスのリターンを産んでくれないような商品に投資する意味がないことくらいはわかると思います。あくまで、同じ投資先(何に連動?どこの国に投資?)を選んだ時の優劣を決めるときに有効というだけなので手数料さえ安ければいいんだ!という思考にだけはならないようにしましょう。
SBIや松井証券の口座を持ってて買ってみたいと思ったなら、本当におまけ程度に投資して、まずは主要な先進国株式の投資信託と比べてどうかを肌身で感じることをお勧めします。